演劇部?!
キレイ
女はゾンビになり
人間(男)との話
男はゾンビになりハッピーエンド?!
なるほど
講堂と言うかホール芝居に
残響?!で台詞がわからん。
女性陣はなんとか聞き取れる。
高音だから?
( ̄~ ̄;)うーん
男性でも高音なら聞き取れるかと言うとそうでもない。なぞだ。
学生なので教室での稽古になるためか、現場での時間はそう無いのではないかと。
他のグループもあるわけだし。
滑舌だけで解決できる問題かどうか。
どう聞こえるか?も、考えないとあかんのかもしれないなぁと
で、教室でもあるそうな。
時間がまだある。
他の所に行ってみる
お笑い同好会?!
教室なんだけど。
途中退室OKらしい。
出口付近に座る。
ちょいと時間が押す。
男女ペア
大体が女性陣、声が聞き取りにくい。キャラがおもしろかっただけに残念。
マイク使用。
すっとぼけた感じ、素人といえばそれまでだが、ちょいと変えれば、化けるかも
アイドルオタ?女。
どんだけオタダンス?!
ちょっと内に籠もった感じだが、それがオタかも。まぁ狙ってはいないと思うが、やりきれて無い感が良いのかも。
わからないけど
プロジェクターを使ったダイエットDVD話。
太ってる男、インストラクター。運動、すぐ、息切れる。編集!編集!で編集されてない。
食べる。
カメラ傾いてる。顔が切れてる。
有り得なさ過ぎて(笑)
時間だから退室
30分位か、学祭だからそんなに拘束してはいけません。
他も見たいから長いのはねぇ。
まあ、自分らは見てもらうだけだけどねぇ。
じゃ演劇部?!教室編
始まっていた。
時間、押すと思ったがオンタイム?!
近いせいもあるけど、残響無し、聞き取りやすい。
ただ、教室、フラット、客席もフラット、座ったり、寝転がると見えない。
残念。
ヒザしたでの芝居は見れない。
一つの芝居が20~30分位かと
合間に他のを見に行くが後半は疲れて動かない
小林ケンタロウ作品やホストの話はお~
もらい笑い?!
たぶん人気者なんでしょう。
出てくるだけで、お客さんが笑う。
無表情だがその前後があるのでわからなくもない。
プロジェクター、ズレてた。
音響トラブルで1分位止まる。
ケツふんどしのシーン
なるほど