忍者ブログ

ちょっと

ツール?

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無料プランはこれから始める人は100MB→500MBってこと

ただし以前は100MBに近づくと増量申請ができ無制限だったのだが、これからは500MBで終了

まぁ、時代かな



http://www.ninja.co.jp/information/all_category/topic/5316/


『忍者ブログ』サーバーディスク容量の調整とファイルサイズ上限アップのお知らせ

平素より『忍者ブログ』をご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、ユーザー様のご利用状況やご意見を参考に検討させていただきまして、サーバーディスク容量とファイルサイズ上限の調整をさせていただく事となりました。

■概要

■ご利用開始日時

2012年2月28日(火) 12:00 ごろ

■サービス仕様変更点の詳細

サーバーディスク容量、一度にアップロード出来るファイルサイズの上限が変更となります。

機能名 無料プラン 有料プラン(200円/月額) 備考
サーバーディスク容量 100MB(審査で無制限)
→500MB
100MB(審査で無制限)
→3GB
増量申請無し
(※1)(※2)参照
1度にアップできる
ファイルサイズ
512KB→2MB 512KB→5MB (※3)参照

(※1)これまで100MB毎に“増量申請”を行って頂いておりましたが、増量申請は必要無く500MBまでご利用頂けます。

(※2)現時点(2012年2月14日午後15時)で、サーバーディスク容量の上限値(増量申請頂いた容量)が、無料プランで300MB以上、有料プランで1600MB以上ご利用中の場合、その上限値の2倍の容量を新しい上限値としてご用意いたします。
例)無料プランをご利用中で、増量申請を行い、上限が400MBに達している場合、以降のサーバーディスク容量は、2倍の800MBとなります。

(※3)複数ファイルを一度にアップロードする場合は、アップロードファイルの合計容量が制限対象となります。

■移行方法

すべて自動で移行されます。

■ご確認方法

1)『忍者ツールズ』へログイン
2)『忍者ブログ』管理ページへ移動
3)「ファイルアップロード」をクリック

ページ上部に、サーバーディスク容量が表示されておりますのでご確認ください。

以上になります。
ご不明な点がございましたら、
こちらよりお問い合わせいただけますようお願い致します。
今後とも『忍者ブログ』をよろしくお願い致します。


PR
2011年末までに2000万人になったそうな

サービスは04年9月開始

10年7月1000万人

1年半で倍増

なんか

なるほど
コミュニティでの記事?トピックスを見てたら

マルチポストなのでmixi事務局に通報したとあった。

まぁ、なんだか有名テレビドラマのプロデューサーがいて、テレビドラマに出れる的な勧誘?みたいのなんだけど、それをいろんなコミュニティに投稿してたみたい。

アカウントはまだあったけど紹介文が事務局に削除されていた


で、マルチポスト。
同じ内容を沢山コピペしてたっう事
いけないことだったらしい。なんとなく、なんだかなぁとは思っていたが、どうも資源の無駄遣い、てのが理由みたい


で、あと商業用の宣伝もmixiではアウトみたい

と、なると、商業ってなんだろう?
金が絡むとまずいのか?


舞台告知って・・・みんなアウトじゃないかと

セーフは無料公演、無料発表会、招待公演くらいか?

利益が出なければOK?
売り上げより製作費が上ならいいのか?

更に結構みんなコピペしてるぞ

・・・

(・・?)はてな

結構mixi使いづらいのではないかと
福祉施設への寄付支援サイト

普通は寄付って言うと

【お金】【モノ】だけど

こんな方法もある

サイト
お願いタイガー!福祉版
http://onegaitiger.com/

すばらしい
Copyright ©  -- ちょっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]