忍者ブログ

ちょっと

ツール?

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無料で充電できます。
FOMA、スマホ

韓国では安くなるサービスがある?

いいなぁ

そういや海外での携帯料金半端ないな

スマホにはビックリ
海外で基本Wi-Fiのみで通信していたはずだが、外で自分では通信してないはずだが…
データ通信とローミングにチェックが入っていたら、バックグラウンドで勝手に通信してた
そしたら1日あたり約2000円越えとった

え~~
ビックリ

それなら、がんがん調べまくったのに

あ~~

20万パケットまでは最大1980円/日

それ以上は最大2980円/日

20万パケット
128バイト/パケット
でいくと
25600000バイト
25.6MBか…



さ~ら~に(更に)
海外パケット放題にしたら現地の電話会社になるのだが、電話で発信で料金発生はわかるが…受信でもかかるのはまあわかる

が、発信より受信が高いのは…

残念!


もう一丁!

日本の携帯を現地で使う時、例え隣にいても

現地→日本→現地

なので国際電話!

なので国番号は日本81

なるほど

こりゃIP電話(050plusやSkypeプラス)にしたくなるわなぁ


だがしかし、パケットがかかるので、ガンガンパケットを使うならIP電話ありだけど使わないならバランスによるなぁ


auで聞いたけど
海外では海外SMSは使わない方がいいらしい。

ドコモはショートメール
auはcメール

電波が悪いと消えるらしい。
マジか?!

電話と同じらしい。
と言うことで、その時に繋がらないと、消える

残念!

なのでeメールにするっきゃないですな


ちなみに海外に携帯が対応してないと電話をレンタルできる


レンタル料金315円/日

申し込み手数料525円/件
(条件により)


で携帯保険があったはず


なので
大体約600円/日で回る感じ


もしも海外で携帯の何かあったらサポートがドコモとauにあった
しかもドコモやauの携帯からだと通話料が無料!

これはデカイ


でも基本携帯のランニングコストは高いなぁ


高負担、高サポート(日本)
が、いいのか

低負担、低サポート(海外)
がいいのか


うーん悩ましい


imode、ezweb、バンクっで315円で
日本の人口を1億2805万6000人として

約400億円が携帯会社に

他にも
なるほど



PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- ちょっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]