ロビーに入る
きれいだし、ネットのようにスタッフ酷くない
改善したかはわからんが良いのでは
きゃぱが1000を越えてた
お~
階段がイルミネーション!
綺麗やんけ
まあおいらが知らないだけかもしれんが、そんな不快感はなし
緩やかな階段を登って
客席!
緩やかな客席!
いいねぇ
確かにスクリーンが小さく感じると言えばそうかもしれんが天井の作りが作りなんで。
16:50
説明
その間次はのだめ観に行けるか携帯で調べる
携帯オフ
17:07頃まで続く?!
始まり
メガネを外したりして観るが、普通に観れんじゃねえ?
と思ったらピントが有ってない、
なるほどコレガ立体的に見えるんだ
スクリーンの中の世界が立体的に見える
映画の中の立体映像やアトラクションのように迫ってくる立体ではない
次の表現はこれと匂いや肌で感じるものだろう
まるでその物語の中にいるような感じにさせるかな
このアバターは
あえて言うならカメラマンの視点かな
物語は凄いのかもしれないが雰囲気は
ライオンキング(ジャングル大帝レオ)
と
マトリックス
を混ぜた感じで
これがハリウッドだ
て感じ
途中寝てしまう
(つまらないからではなくて睡眠不足ね)
人間のエゴをみせつけられる
う~
( ̄~ ̄;)
ラストにアバターのロゴがバァ~ンと表示、エンドロール
徐々に客席をたつ人がいる
エンドロール後、一人拍手
客席は半分より多い位かと
字幕は見れたが状況によっては見れないかもしれない
外は雪だぁ



PR
この記事へのコメント