忍者ブログ

ちょっと

ツール?

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドルとアクセルのみ

誘導レールがある

準備に時間が掛かるアトラクションらしい
車ですから~
エンジン、停止装置、オイル等大変だ



PR
ネズミ島!
何だこの人だかりは

多過ぎ
そして早すぎだろう

ん?!
修学旅行?!
学生服…
学ランですよ

寒い
モモヒキ穿け

あ?!マフラー無くした…
駅から門までの間…

諦める

後で島の凄さを実感することになる

キャラたちが時間まで門のところに来る

サービス!サービス!

いろいろ説明を聞くがよ~わからん状態

こんなのはまだ序章にもなっていない



1.【死亡診断書】をもらう
 (亡くなってから7日以内に役所に提出)

2.【葬儀社】を選ぶ
 ①対応は親切か?②実績はあるか?③料金は明確か?④葬儀に知識が深いか?葬祭ディレクターの数

3.【遺体】を【安置】する
 北枕、白装束、手は胸元で組む、白布を顔に
 魔除けに刃物
 枕元には「枕飾り」香炉(こうろ)・燭台(しょくだい)、鈴(りん)

4.【寺】に連絡する

5.葬儀の【日程】と【場所】を決める

6.葬儀の【プラン】を選ぶ 

7.【お手伝い】を依頼する

8.故人の【遺影】を決める

9.通夜【ぶるまい】を決める

10.【現金】をおろしておく

11.手伝ってくれた人に【心付け】を渡す

12.【線香の火】を絶やさない

13.喪主【あいさつ】をする
 一般的なお礼だけでなく「これからのお付き合いもよろしくお願いします」
 そえつつ極力(病名、病気の経過)
 「重ね重ね」「度々」等は忌み言葉控える

14.【火葬許可書】を用意しておく

15.【お骨】を拾う
 二組の箸を使うのは「箸で渡す」が三途の川を渡る「橋渡し」


16.【精進おとし】をする

17.僧侶に【お布施】をする
 平均は54万9000円


ここまでの葬儀費用
平均231万円・・・

18.【仏壇】を用意する

19.世帯主の【名義変更】をする
 名義変更は死亡日から14日以内に役所へ

20.【クレジットカード】の解約をする

21.【医療費控除】の申請をする

22.【生命保険】の申請をする

23.墓に【納骨】する

24.【遺産の分配】を決める

25.故人を想い続けること

うむ
何だかんだで2時間も寝れず
開演9時!
それまでに来い?

電車で程々に人がいる
スタッフ(キャストと言うらしい)さんか?



8:45着

こっちは『海』ではなく『島』です

めざせ!一番右の入り口

何だこのホテルは?

何だこの人だかりは?

まさかお客さん?!
(ゲストと言うらしい)

軽く千はイッテル




神戸進軍の7日間
1995年1月17日5時46分、震度7発生!本社崩壊・・・
家族の死・・・
被災しながらも市民のために新聞を出し続けた記者達の闘い・・・
瓦礫の街に届いた希望と絆・・・
胸に迫る実話

神戸新聞の写真記者の三津山(桜井翔)

まぁ、実話ですがテレビなんで脚色ありますがって前提で

すが

涙ですわ。

なんとしても新聞を出す。

すいません。すいませんと言いながら
シャッターを切る金居(萩原聖人)
対象はお母さんを捜してる少年なんですが
お母さん骨なんですわ
焼けちゃって、バラバラ

うーーn

報道ってなんだろう
記録・・・


あまりの惨状を目の当たりにした三津山(桜井)は写真が撮れ無くなる
ほいで山根さん(内藤剛志)に言われる。
親を亡くした。恋人を亡くした。
お前やったらどうおもうんや
その思いを記録して伝える。
それが俺ら新聞記者の役目や


1995年1月20日付
震災4日目の神戸新聞 朝刊 社説

『被災者になってわかったこと』

あの烈震で家が倒壊し
階下の老いた父が生き埋めになった

いくら呼んでも返事がない
誰に救いを求めたらよいのか途方に暮れる

日が暮れる
寒くて 食べ物も水も乏しい

廃材でたき火をする

いつまで辛抱すれば
生存の不安は安らぐのか

情報が欲しい

翌日が明ける

救助本部に行く

生きている可能性の高い人からやっている

お宅は何時なるかわからない
分かってほしいといわれる

理解できる

理解できるが やりきれない

これまで被災者の気持ちが
本当に分かっていなかった自分に気づく

(結び)被災者の不安やつらさに、どれだけこたえ、ねぎらう用意があったか


これ、自分の父が発見されたが亡くなっていたあとにかいたとされるもの
三木論説委員長(山本圭)


うーーん

地震による死亡者

加賀美祥子さん(32) 神戸市東灘区

三津山(桜井)が思いよ寄せていた人だろう

震災で何も残ってない。
三津山(桜井)は棺桶の中の彼女を撮る訳よ

もう、これでもかk、これでもかと涙が出てるわけよ

・・・


忘れちゃいかん
Copyright ©  -- ちょっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]