忍者ブログ

ちょっと

ツール?

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4.実は養育費は後からでも請求できる
なるホト

養育費支払額の相場(15歳未満の子供一人)
年収 月の養育費
300万以下 1~2万
500万以下 2~6万
700万以下 4~8万
1000万以下 6~12万
1000万以上 8~20万

年収・話し合いに寄り代わる

3.離婚をしなくても慰謝料は取れる
夫が浮気したら
夫に請求するのでは無くて
夫と浮気相手が連帯して払う

慰謝料の相場(離婚に至らない場合)
軽度の責任50万円
中度の責任150万円
重度の責任250万円
結婚1年未満

2.親を取られても子供を一緒に暮らす権利がある
『財産管理権』 子供の財産の管理や法的手続きなどを代わって行い権利
『身上監護権』 子供の身の回りの世話や教育をする権利一般的には養育権とも呼ばれている

子供と暮らすには「身上監護権」を取れ!

1.離婚をすると旧姓に戻せない場合が有る
離婚して子供の名前が変わると問題な時
離婚後3ヶ月以内に役所に申請すれば前夫の姓を名乗ることが出来る(特例)
基本旧姓に戻るのだが

で、再婚して離婚した時
離婚したばかりの今の夫か前夫の姓しか名乗れない

PR
8/10と8/11と2日ほどログインできない状態だったらしい

OZ?
そうだったのか?終戦記念日

8/15?

世界では1942年9月2日(昭和20年)

ミズーリ号

降伏文書に調印
(休戦協定)

重光葵外務大臣(当時)

対日戦勝記念日
VJ Day(Victory over japan Day)

終戦の日
国際的には『平和条約)などが結ばれた日

なぜ8/15が終戦記念日?
玉音(ぎょくおん)放送

玉音 玉のようになめらかな音や声のこと

1945年8月15日(昭和20年)正午

昭和天皇が終戦を宣言

堪ヘ難キヲ堪ヘ 忍ヒ難キヲ忍ヒ
以って万世のために 太平を開かんと欲す

日本はどこと戦争?
連合国
アメリカ、イギリス、中国、オランダ、ソ連、フランス、オーストリア、カナダなど
VS
枢軸国
日本、ドイツ、イタリア、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、クロアチアなど
ドイツの影響力のあった国々が枢軸国側

『枢軸』物事の中心となる部分を指す言葉

イタリアのムッソリーンニ首相

ローマイタリアとベルリンドイツを結ぶ線を枢軸として世界は展開する演説
キツい

一瞬マヨラーかよ、と、つこんでみた

まだおいらには早いかなと

冷たいうどんには合うのになぁ
Copyright ©  -- ちょっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]