少年社中
『機械城奇譚』
中野”元気”演劇祭参加
少年社中 Dead tech World#03
店主:小林至(双数姉妹)
女:大竹えり
映写機:堀池直毅
銃:井俣太良
オーブン:加藤良子
ピンボール:森大
バイク:長谷川太郎
タイプライター:山川ありそ
ボイラー:杉山未央
時計:廿浦祐介
劇場MOMO
場所は中古の機械屋さん?
人間1+1人
機械8人
時間は深夜
記憶障害の店主と機械のお話
エンドレス デイズ的な話
最後はバットエンドかなぁと思ったら
そんなことは無い。
演劇祭なんで、どうしようかな?
そういえば『少年社中』いいよと昔、聞いた記憶が。
(『NLT』もいいよと薦められてたなぁ。あと他にも有ったけど…忘れた)
HPを見ると。
なかなか、いいのではないかと。
作りこんでます。
チラシもなかなかいいのでは。
黒を基調とたデザイン
ほとんど、知らん状態
ちょっとしたうわさと、HPとチラシで決めてみた
じゃあ行ってみるか。
ってのが前提
チケットを買おうとしたら先客
どうもキャラメルを見たあとで、演劇祭当日券500円割引を使ってたみたい。
CSC予約限定チケットみたいだ
裏に『済』のはんこを押される
指定席?!
ほほう
パンフをもらう
分厚い
が、しかし、ぺら1枚?!
しかも写真無し、文字情報のみ
それだけ?!
まぁ作品に力を入れたのかぁと。
客席に!
何じゃこりゃ!!
セットがセンターにドンと鎮座してる
演技スペース無いじゃん
座席は・・・
マジで?!
はぁ、まぁ。座りますが。
さっきのキャラメルは結構遠くて
今度の少年社中はめっちゃ近い。
お客さんが入ってくる入ってくる
結構満席
開演!
ラジオノイズから入る。
ザーーーーー
店主の小林さん、瞬間、横顔、堤さんに似てるかなぁ
瞬間ね瞬間。
そういや、おいらこの人以前見たことあるわ
で、女(大竹)、かわいい系だが性格はかなり男っぽい
あれはきっと役だけでなく地だな
声のトーンが低めか?小宮さんの声に似てるか?
どうもピンボール(森)イケメン?は触りぐせがあるらしく
女(大竹)の胸を触る
更に立ったまま円陣になって相談してる時、
映写機(堀池)のケツを触りまくり、ズボンをどんどん上にして、パンツが食い込むから(笑)
客席笑まくり映写機(堀池)は似ている人を知ってるのでなんか親近感が。
もう力の限り。出しまくり。
映写機、額にもめいいぱい力が。
ほほう
みんな、汗かきまくりW
ぴんぼーる(森) が振り返るとき、汗で攻撃してるし
被害者女(大竹)W
役柄があるけど
みんな力を出し切ってる
まばたきなんてしません。
途中、ヒーローショウになってるしW
しかも、お客さんに
『がんばって!!!』と言わせてるしW
しかも数回
お客さんみんな笑ってるし。
笑顔なんだわ。ホント。ホント
後半ラジオノイズが出るんだど、
その中のせりふは聞こえるのか?
おそらく後ろ3~4列は聞こえないな
感情では小声なんだけど。
そうすると、最後列まで聞こえない。
うーん
しっかし、すごい団体だなぁ
久々に。
次回公演は渋谷青山円形劇場だったかな

PR
この記事へのコメント