まあ、売り切れは・・・無いだろうと、思っていたが
、甘かった
電話予約10時から
劇場並びは13:15から
はて?
これは電話が良いのか、劇場で並びでも良いのか?
両方用意はあるのかな?
注意書きが無い
もしかしたら電話予約で当日券が終了か?
両方あるだろうと思ったが、電話してみた
結論
電話予約で当日券が終了もあり得る
おいおい、そこはちゃんと、『電話予約で当日券が終了もあり得ます』って明記すべきだろう
ってな事があり
池袋シアターグリーン Big Treeへ
神戸の劇団TAKE IT EASY
前から気にはなっていた
BINDで取り上げられていたし
しかも、今回は今敏監督の千年女優の舞台版
映画忘れてますが、どんな感じ?レベル
入れ子キャスティング?
まぁ、一つの役を複数で演じるのしょうが
着いた
およ?!
当日券だが、入場制限、おっとっと
照明
大塚雅文
ん?!ランニングシアターダッシュ?!
ほほう、照明もしてるんだ
13分?押しでスタート
まぁ楽日だし、満席だし、確かキャパ186席
しかも千年女優
おお~
で、ひたすら走る走る
ほいで、一つの役をみんなで入れ代わり立ち代わり
ほえ~
すんばらしい
女性だけってのもいいもんだ
で後半、役がごちゃ混ぜになり整理
最前列のお客さんが配役!
マジで?!マジか?!
これ、なかなか出来ない
いろんな千代子がいるわけで、
身長が低い可愛い系、、きれい系、かっこいい系、おもしろ系
終演、その後、休憩後ダンスパフォーマンス
終了
カーテンコール
拍手、で再度登場
涙涙
稽古大変だったんだろうな
そして、今敏監督を想ったんだろう
感極まって、うるうる
ホントに終了
客席でお客さん(男)がはじめの10分迄は大賞と思ったけど、無理だなぁと
そげな話、客席で話すな
劇場外で話せ。全く。審査員なんだろうが・・・
後で、演出が惑星ピスタチオ?
色々調べたら、今敏さんのブログを見た
死後、公開されたもの
死を意識しての遺書
死は避けられないが残念だ





PR
この記事へのコメント