忍者ブログ

ちょっと

ツール?

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BIG TREE THEATER
(座席数167席~)
¥199,500円/日

BOX in BOX THEATER
(座席数104席~)
¥141,750円/日

BASE THEATER
(座席数70席~
¥78,750円/日

ほほう

でグリーンフェスタで
BIG TREE THEATER
(座席数167席~)
¥178,500円/日

BOX in BOX THEATER
(座席数104席~)
¥131,250円/日

BASE THEATER
(座席数70席~
¥73,750円/日

ほほう
PR
1日1公演60万円
1日2公演70万円
仕込み30万円

キャパ703席

なるほど

即興劇団『ドラゴンアットマーク旗揚げ公演』vol.3

内容
エチュードを中心とした、複数構成の舞台です。
地上波U局放送決定!

vol.3
2月26日(土)
18:00 OPEN
18:30 START

料金:各公演 前売り¥3000 当日:¥3500

場所:下北沢スタジオC3
所在地:世田谷区北沢2丁目25ー20
アクセス下北沢駅北口を出て目の前大丸ピーコックのエスカレーターで4F、右奥の細い通路を抜けた美容室向かいになります。

出演
・池田トシキ、伊藤正寛、伊藤翼、片岡優、佐藤翔、森垣邦彦、山崎直也
・今井彩、大久保晴菜、神田明子、高岡由佳、岬千泰
・中島早耶、ほしの智世、半澤明日香、藍田舞、少女☆タコサム
 花月叶、宗像麻由香

MC伊藤正寛、刑事森垣邦彦
セクシー大久保晴菜、ハハ長身お笑い今井彩、片岡でなく高岡由佳、高3ビリヤードアイドル花月叶(はずきかな)
うょちーし(147cm中島早耶、ストレートほしの智世、半澤明日香、アニ声藍田舞)

よく言えば実験的なライブ
写真撮影用のスタジオ
そうさね、スペース的にhじゃ、学校の教室に舞台、客席、楽屋、スタッフルームなんでもはいってる感じ
客席40席に15人位か?
前の席には追っかけ?関係の方
ビデオカメラが固定2台、ハイビジョンでHDD?キャノンivis?とソニーモノラルマイクオプションで付けた
で、別にカメラマンが構える移動できるDVカメラ
の、合計3台!

ほほう

照明、撮影用のライトが正面から1台あとは、舞台面天井に吊ってある、ちっこいのが沢山で

壁は白、サイドニ植物、確かでっかいスピーカーがあったような

即興劇チームとアイドルライブ?歌の交互

インプロ・・・ほほう

ライブ、マイクは持ってないが持ってる振り 前の人がかけ声を欠けるわけ。
ウム
役者チームだと追っかけ参の目は休みガチ
アイドルだとゴーゴーで

交代時、素舞台、ナゲー

追っかけさん曰く単品でよくねまあ、そうなんでしょう。
 
2時間・・・
 
確かに長かったが、面白くもあった。
 
あきらかに客は引いていたってか、見てないしでも、
舞台上では即興劇が進行中

結構、つらいこれ!
 
まず上手最前列の方、一人帰るで、
下手後ろの方一人帰るで
下手野方が2名帰る

トイレではないでしょうきっと。
でも、舞台上の方がやりきる。
これ大事。
ぐだぐだかもしれないが、やりきる。
ほほう
 
途中、アイドルがやった即興劇のアフタートークになってる。
スジナシ?
かなり盛り上がる。
おいおい。ありか?ありなんでしょう
 

構成は舞台はアクトリーグ?的な
これならアイドルと役者を混ぜればまだ、良かった。
最後は混ざったが。
 
ヒーロー、歌、徹子の部屋?歌?徹子の部屋?歌?アイドルの持ちもの、トイレ紙無し、アフタートーク、鏡を見た少女、医師同士結婚披露宴に患者

まあ、売り切れは・・・無いだろうと、思っていたが
、甘かった


電話予約10時から

劇場並びは13:15から

はて?

これは電話が良いのか、劇場で並びでも良いのか?
両方用意はあるのかな?
注意書きが無い

もしかしたら電話予約で当日券が終了か?

両方あるだろうと思ったが、電話してみた

結論
電話予約で当日券が終了もあり得る

おいおい、そこはちゃんと、『電話予約で当日券が終了もあり得ます』って明記すべきだろう

ってな事があり

池袋シアターグリーン Big Treeへ

神戸の劇団TAKE IT EASY

前から気にはなっていた

BINDで取り上げられていたし

しかも、今回は今敏監督の千年女優の舞台版

映画忘れてますが、どんな感じ?レベル

入れ子キャスティング?

まぁ、一つの役を複数で演じるのしょうが

着いた

およ?!
当日券だが、入場制限、おっとっと


照明
大塚雅文

ん?!ランニングシアターダッシュ?!

ほほう、照明もしてるんだ

13分?押しでスタート

まぁ楽日だし、満席だし、確かキャパ186席

しかも千年女優

おお~

で、ひたすら走る走る

ほいで、一つの役をみんなで入れ代わり立ち代わり

ほえ~

すんばらしい

女性だけってのもいいもんだ

で後半、役がごちゃ混ぜになり整理

最前列のお客さんが配役!

マジで?!マジか?!

これ、なかなか出来ない


いろんな千代子がいるわけで、

身長が低い可愛い系、、きれい系、かっこいい系、おもしろ系

終演、その後、休憩後ダンスパフォーマンス

終了

カーテンコール
拍手、で再度登場

涙涙

稽古大変だったんだろうな

そして、今敏監督を想ったんだろう

感極まって、うるうる


ホントに終了

客席でお客さん(男)がはじめの10分迄は大賞と思ったけど、無理だなぁと

そげな話、客席で話すな

劇場外で話せ。全く。審査員なんだろうが・・・


後で、演出が惑星ピスタチオ?

色々調べたら、今敏さんのブログを見た

死後、公開されたもの

死を意識しての遺書

死は避けられないが残念だ



まず、残念だ
自分にもだが残念だが・・・

初めて聞く劇場

【第七アトリエ秘密基地】
調べるか
ググレかす!
という訳でGoogleでぐぐってみた

地図が出てきた
住所は無いが
これで安心したのが失敗だった

疑ってかかればよかった
ちゃんとGoogleMapかヤフーで調べれば
まぁいい勉強になった

当日、風で遅延ですが何か?
風で?

たぶんギリギリで行けると踏んでいたが、これも甘かった。
これからはギリギリなら行かないだな
断ることも大事だな

乗り換えを最短にして調べて3回

まぁ、この段階でアウトなんですが

新宿!と池袋!
ターミナル駅

遅延ですが何か?状態

終わったぁ~

更に有楽町線の要町駅

着いたがこの時点で定刻


でだ、徒歩3分

ダッシュで行けば
おそらく初日、満席で5分くらいは押すはず

しかし、初めての場所、自信が有ったが迷子

地図確認するが迷子
怪しいと思っても突き進んでいった。
人に聞いても、店の人に聞いても分かるはずもなく


この時点で20分経過

一旦要町駅に戻っていれば・・・

悔やまれる

徒歩3分
確か徒歩1分は80メートル

で240メートルのはず


わからん


なんとか着いた

しかし、これは雑居ビルの地下!!

やられたぁ~~


こりゃわからんわ


で、受付からの話もあるが、今は置いといて

帰宅後、もう一度調べる

サイトのURLから

どうも、とあるカンパニーが所有する劇場らしい
しかも複数所有?!マジで?!スゲー

でだ

見ると

今年完成?!
しかも1月?!
そりゃ知らんわ

キャンペーンで3日間10万円
マジか?マジでか?!
水道、電気代込みか?!
どうなんだ

アクセス、
使用について、
平面図、
バトン図、
付帯設備かと

客席49席
スモーク不可!?
大道具、ゴミは持ちかえれ

ぱっと見
やはり、住所、電話番号がない

( ̄~ ̄;)うーん

HPをなかなか管理できないと言うのはわからんでもないが

HPの役割をちょい果たしてない
対象は興行主とお客さんだろう

借りる人は
劇場費や舞台面、バトン図、備品類、アクセス等を見ると思う

お客さんは
アクセス位かと

しかし、住所と電話が無い

( ̄~ ̄;)うーん


でだ、

もし足りないなら
利用者であるカンパニー側が用意すべきであるが、ググるが無い

おいおい

マジか

HPが作れないなら、ブログでやれば良いじゃん

それすらも無いって

本当はあるのかもしれないが

ダメだこりゃ

ブログで公演情報載せれば良いじゃん

アクセス


話を戻そう

劇場に着いたら、看板が暗くてよく見えない

案内される
鍵が掛かってる、おもしろい

受付の方にチケット代を渡すが
チケットが無い

なんですと?!
おいおい

席が無いというのは、わからんでもないが
予備は無かったん・・・だろうなぁ

次の公演の分から持ってこれば良くないかと

ただね、よく考えると
満席だから、座席分しか作ってないと言われたら、仕方ないかと

チケットを見ると
団体名、演目、作・演出、劇場

おいおい大事なものが抜けとるよ
日時とチケット代

どうも領収書になると言うことがわかってないみたい

まだ続く

チラシが無い、パンフが無い

なんですと?!
ビックリ

パンフレット、それは次の回から持ってこれば良くねえ?

チケットが無いのはまあよしとしても


なんだかんだと、わかないんだろうなぁと


で、よほどだな
ある意味、かわいそうだなと

で、結論
知らん劇場はよう調べろ

総合的に判断して、行けそうでも行かないってのも有りだな


きっと、みんなギリギリなんだろうなと



Copyright ©  -- ちょっと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]